北欧で暮らす人々は気温が低く、冬の厳しい寒さの季節が長いということで、家のインテリアにこだわっている人が多いようです。 シンプルでナチュラルな中にもビビットなカラーであったり、幾何学模様のアイテムだったり、オシャレだけど、居心地の良さも重視して数年前からとても人気がありますね。 冬の寒さに負けないような木の温もり感であったり、ファブリックも温かみのある素材や色を選んだり、模様も花であったり、植物や動物であったりと、自然を意識したような物が多いように思います。 照明も、蛍光灯ではなく、白熱灯にしたり、キャンドルや、ランタンのような間接照明など配置したりすると一層雰囲気が出るので出るのではないでしょうか?
一番手軽にできるのは、色味を変えてみることでしょうか。自然の象徴であるようなきれいなグリーンや、空や海を連想させるブルー、温かみのあるイエローや、オレンジも素敵です。普段使っているクッションカバーなど、ファブリックから変えてみると、ずいぶん印象が変わります。 いまや、大人気ということもあり、様々なインテリアショップで北欧風のグッズが売られています。100円均一などでも動物をモチーフとしたかわいい雑貨や、キャンドルなどたくさん売られていますし、壁に直接貼れるシール等で味気ない壁を飾ってみるのもお勧めです。北欧の人たちに見習ってインテリアにこだわって温かみがあって居心地のいい部屋作りをしてみるのもいいですよね。